2011年06月07日
たんかん 台風の影響 ((+_+))
皆様、お久しぶりです^^
今日は先日の台風について触れたいと思います。
ここ数年は異常気象なのかなんなのか、台風がきていませんでした。
しかし先月の29日の台風!しかもこんな早い時期に台風がくるなんて涙
(私たちが小中学生の頃は、必ず毎年台風で学校が休みの日があったんですが)
平井果樹園では、台風は毎年くるものとして風対策を行っていますが
それでも多かれ少なかれ影響がありました。
まず、今年から収穫ができる予定だった畑が風にあたって全滅でした。
(今年度の収穫は難しいですが来年度は大丈夫です♪)
また、これから畑をつくる予定にしていた場所にひまわりの種をまいていたのですが
これも全滅でした、(また種をまいたので夏終わりくらいに咲く予定です)
ただし、それ以外では
防風樹のおかげで大きな被害はありませんでしたのでご安心ください^^
今年度もたんかんをお届けできますよ^^
雨にも負けず、風にも負けず、潮にも負けず
美味しい実を実らせるたんかんに感謝感謝です。
さて、下の写真は今年畑を作り直そうとたんかんの木を切って拓いたものです。
↓BEFORE↓まだ木がありますね

↓AFTER↓ 木がなくなっているのがわかりますでしょうか?

↓木を切り倒した後の様子

何十年、たんかんを実らせてくれた木にありがとう、ご苦労様でした、といって
木を切り、新しい木を植えます^^
先ほども書きましたが、この場所全体にひまわりを植えたんです
先日の台風で全滅でした((+_+))がまた種をまいたので咲いてくれると思います^^
それでは、またれレポートしますね♪