2011年08月19日
すくすく成長中♪
皆様、こんにちは。
奄美大島もつい最近最高気温35度を超え、夏真っ盛りです。
でも、関西・関東の方が連日の35度超え!で暑いんですよね、びっくりしちゃいます。
皆様も体調を崩さぬようご用心くださいませm(__)m
さて、この暑さにも負けずたんかんはすくすく成長しております。
現在約4センチ

今年は台風の当たり年で、何度も台風がきていますが
たんかんも元気に育ってくれておりほっと一安心しているとことです。
さて、今年も11月よりたんかんの注文受付を開始いたします。
それまで定期的にたんかんのレポートをしますのでまたブログを覗いて頂けたら嬉しいです^^
奄美大島もつい最近最高気温35度を超え、夏真っ盛りです。
でも、関西・関東の方が連日の35度超え!で暑いんですよね、びっくりしちゃいます。
皆様も体調を崩さぬようご用心くださいませm(__)m
さて、この暑さにも負けずたんかんはすくすく成長しております。
現在約4センチ
今年は台風の当たり年で、何度も台風がきていますが
たんかんも元気に育ってくれておりほっと一安心しているとことです。
さて、今年も11月よりたんかんの注文受付を開始いたします。
それまで定期的にたんかんのレポートをしますのでまたブログを覗いて頂けたら嬉しいです^^
2011年08月04日
たんかん調査~奄美新聞一面に掲載頂きました
皆様、大変ごぶさたしております。
平井果樹園のブログは閉鎖?いえいえ、これからも更新していきますのでよろしくお願いします^^
さて、昨日8/3、奄美新聞の一面に掲載頂きましたが
鹿児島大学の学生が平井果樹園のたんかん園にてたんかんの調査を行いました。

前列の4人が鹿児島大学大学院にてたんかんの研究をしている学生の皆さんです。
奄美大島におけるたんかんの隔年結果の調査を主におこなっています。
※隔年結果・・・一年おきに表作裏作が起こってしまう現象
平井果樹園3代目園主である平井孝宜も鹿児島大学大学院にてたんかんの研究をしていましたので
卒業した今も交流が持てるということはとても素敵なことだと思います。
調査は1度だけではなく定期的に行われますので学生の皆さんと冨永教授がまたいらっしゃることを楽しみにしています^^
さてさて、明日は奄美祭りの花火大会ですね、とても楽しみです。
台風の影響で中止にならなければよいのですが・・・
島外の方も暑い夏を楽しまれてくださいね!
平井果樹園のブログは閉鎖?いえいえ、これからも更新していきますのでよろしくお願いします^^
さて、昨日8/3、奄美新聞の一面に掲載頂きましたが
鹿児島大学の学生が平井果樹園のたんかん園にてたんかんの調査を行いました。

前列の4人が鹿児島大学大学院にてたんかんの研究をしている学生の皆さんです。
奄美大島におけるたんかんの隔年結果の調査を主におこなっています。
※隔年結果・・・一年おきに表作裏作が起こってしまう現象
平井果樹園3代目園主である平井孝宜も鹿児島大学大学院にてたんかんの研究をしていましたので
卒業した今も交流が持てるということはとても素敵なことだと思います。
調査は1度だけではなく定期的に行われますので学生の皆さんと冨永教授がまたいらっしゃることを楽しみにしています^^
さてさて、明日は奄美祭りの花火大会ですね、とても楽しみです。
台風の影響で中止にならなければよいのですが・・・
島外の方も暑い夏を楽しまれてくださいね!