2015年11月09日
たんかんとミカンコミバエ
皆様こんにちは、奄美のたんかん農家平井果樹園です。
11/7にたんかんの注文を頂いたお客様へたんかん出荷停止のお知らせをお手紙でお出ししました。
たんかんの申し込みはお受けできませんが、ご質問などがあればご連絡くださいませ^^
また本日11/9は農林水産省の植物防疫所の方々が来島され話し合いが行われるようです。
会議の内容等についても後日開示させて頂きますね。

では、以下私の拙い文章で読みにくいかもしれませんがお客様へお出ししたお手紙です。
全てのお客様へお手紙を出せたわけではないのでブログでも公開させて頂きますね。
============================================
2016年2月のたんかん出荷停止のお知らせ
お客様各位
拝啓
平素より平井果樹園のたんかんに格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2016年2月より発送予定しておりました“たんかん”につきまして
出荷停止を余儀なくされる事態となりましたのでご報告させて頂きます。
奄美大島で36年前に根絶したミカンコミバエという害虫が最近になって
奄美大島で多く発見されたことから、島で生産されたたんかんをはじめとする
ポンカン、パッションフルーツ、マンゴーなどの果実や野菜の島外出荷が禁止されました。
たんかんの注文について、すでに多くのお問い合わせを頂いておりましたが
島外出荷禁止の決定が11/4でしたのでお知らせが遅くなりましたことお詫び申し上げます。
ご質問やご不明な点はお電話(0997-53-0211)で承ります。
このミカンコミバエとは果実などに寄生し、やがて腐らせてしまう害虫で現在、日本本土にはいません。
人畜への影響はありませんが、作物にとって害虫であるミカンコミバエが
本土へ侵入するのを防ぐために、奄美大島が鹿児島及び日本本土の防波堤としての役割を果たさなければなりません。
たんかんの出荷停止は苦渋の選択と理解しております。
たんかんを心待ちにして頂いておりますお客様に多大なるご迷惑をおかけ致しますこと、
深くお詫び申し上げます。
たんかんの出荷ができるようになるまで何年かかるか分かりませんが、
また出荷ができるようになりましたらお手紙等でお知らせいたします。
その日がくるまで家族全員で畑を守っていく所存ですので何卒ご理解頂けますようよろしくお願い申し上げます。
本来であれば個々にご連絡すべきところ、略儀ながら書面をもってお知らせしますことお許しください。
敬具
●ミカンコミバエについての詳細
農林水産省のHPなどご覧くださいませ。
( 「農林水産省 ミカンコミバエ」 で検索するとヒットします)
また、インターネットで「平井果樹園」と検索頂けましたら、平井果樹園のブログでも
詳細をお知らせしております。
11/7にたんかんの注文を頂いたお客様へたんかん出荷停止のお知らせをお手紙でお出ししました。
たんかんの申し込みはお受けできませんが、ご質問などがあればご連絡くださいませ^^
また本日11/9は農林水産省の植物防疫所の方々が来島され話し合いが行われるようです。
会議の内容等についても後日開示させて頂きますね。

では、以下私の拙い文章で読みにくいかもしれませんがお客様へお出ししたお手紙です。
全てのお客様へお手紙を出せたわけではないのでブログでも公開させて頂きますね。
============================================
2016年2月のたんかん出荷停止のお知らせ
お客様各位
拝啓
平素より平井果樹園のたんかんに格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2016年2月より発送予定しておりました“たんかん”につきまして
出荷停止を余儀なくされる事態となりましたのでご報告させて頂きます。
奄美大島で36年前に根絶したミカンコミバエという害虫が最近になって
奄美大島で多く発見されたことから、島で生産されたたんかんをはじめとする
ポンカン、パッションフルーツ、マンゴーなどの果実や野菜の島外出荷が禁止されました。
たんかんの注文について、すでに多くのお問い合わせを頂いておりましたが
島外出荷禁止の決定が11/4でしたのでお知らせが遅くなりましたことお詫び申し上げます。
ご質問やご不明な点はお電話(0997-53-0211)で承ります。
このミカンコミバエとは果実などに寄生し、やがて腐らせてしまう害虫で現在、日本本土にはいません。
人畜への影響はありませんが、作物にとって害虫であるミカンコミバエが
本土へ侵入するのを防ぐために、奄美大島が鹿児島及び日本本土の防波堤としての役割を果たさなければなりません。
たんかんの出荷停止は苦渋の選択と理解しております。
たんかんを心待ちにして頂いておりますお客様に多大なるご迷惑をおかけ致しますこと、
深くお詫び申し上げます。
たんかんの出荷ができるようになるまで何年かかるか分かりませんが、
また出荷ができるようになりましたらお手紙等でお知らせいたします。
その日がくるまで家族全員で畑を守っていく所存ですので何卒ご理解頂けますようよろしくお願い申し上げます。
本来であれば個々にご連絡すべきところ、略儀ながら書面をもってお知らせしますことお許しください。
敬具
●ミカンコミバエについての詳細
農林水産省のHPなどご覧くださいませ。
( 「農林水産省 ミカンコミバエ」 で検索するとヒットします)
また、インターネットで「平井果樹園」と検索頂けましたら、平井果樹園のブログでも
詳細をお知らせしております。
Posted by 平井果樹園
at 02:14
│お知らせ
冬になると、店先にビニールに入ったたんかんが山積みされていたのを思いだし、また、両親や遠くの友人に品定めをしたたんかんを贈って喜んでもらったのを思いだし、平井さんの文章を読んで、平井さんをはじめ、農家の皆さんの心中を思うと、胸がいっぱいになりました。
何もお力になれませんが、奄美を応援しています。
心温まるメッセージをありがとうございます。
今回の件は、島の農家さん、流通関係の方、運輸会社など沢山の方へ影響がでるので私も胸が締め付けられる思いです。
しかし、はじままして様のように自身の事でないにもかかわらず同じように心を痛めてくださる方がおりますことすごくすごく励みになります。
はじめまして様のお気持ちで元気がでました!ありがとうございます。
皆で協力してまずはミカンコミバエの根絶を目指します!
掌が真っ黄色になるまで、毎年みかんを食べるので、「みかん星人」と家族や周囲からも言われいる、徳之島のばばです。
突然のミカンコミバエの飛来情報に心痛めています。
農家の方々には、収穫目前まで育てられたタンカンを前に、どれだけショックを受けておられるかと思うと、言葉もありません。
毎年、1月末から2月、都会の友人知人10数人にタンカンを送って喜ばれていました。島からの贈り物の中で一番人気なのがタンカンでした。
みかんの名産地の方からも、奄美のタンカンは最高だと褒めていただいたと、都会で暮らす娘から報告がありました。
徳之島でも、ここ数日、防災無線放送で、ミカンコミバエの防除についての
放送があり、実際防除活動も始まっているようですが・・・・・
今からの防除で、今年の柑橘類の収穫が無事行われるのか?
祈るような気持ちで待っていたいと思います。
みかん農家の皆さんに、かける言葉も見つかりませんが、朗報を聞ける日が
早いことをお祈りしています。
コメントありがとうございます!
今回の件は、たんかんだけでなく他の果実や野菜など多くの生産者の方、庭先でつくっている方へも影響があるので皆で取り組んで一刻も早い収束を
心から願っています^^
ibuchanじじ&ばば様のように、生産者のことを考えて同じように心を痛めてくださる方がいて本当に感謝しかありません。
心から感謝申し上げます!!!
徳之島でもミカンコミバエが確認されたようですね><
早期根絶を心から願います。