しーまブログ 農業・畜産奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月05日

豪雨災害の爪痕

皆様、こんばんはicon01


久しぶりのブログです^^


実は、昨日の12/4土曜日に久しぶりに畑に行ってきました。


自宅から畑までは車で約15分、山を登っていきます。


豪雨災害から一か月以上がたっていますが、


いまだに畑に着くまでに7か所もの土砂崩れの跡が残っています。


豪雨災害の爪痕

豪雨災害の爪痕


車が通れるだけの幅はありますが、また崩れないか、と心配です((+_+))


さてさて、畑はというと、、、、


たんかんがいよいよ本格的に脱色が始まっています。


来年2月にはきれいなオレンジ色になることだろうと、とても楽しみです!


ちなみに下の写真は、はるみというみかんですicon12


旦那と、愛犬と、畑デビューをはたした息子です^^

豪雨災害の爪痕


同じカテゴリー(畑のこと)の記事画像
たんかんの受付は12月1日開始です!
たんかん出荷終了
たんかんの出荷状況
追加注文お受けできるかも?!まだわからない・・・
たんかん 雨で収穫ができない~!
今日からようやく収穫がはじまります
同じカテゴリー(畑のこと)の記事
 たんかんの受付は12月1日開始です! (2018-10-26 10:42)
 たんかん出荷終了 (2018-03-08 12:48)
 たんかんの出荷状況 (2018-02-21 10:30)
 追加注文お受けできるかも?!まだわからない・・・ (2018-02-15 11:08)
 たんかん 雨で収穫ができない~! (2018-02-08 08:34)
 今日からようやく収穫がはじまります (2018-02-06 07:02)

Posted by 平井果樹園  at 17:57 │畑のこと

この記事へのコメント
お邪魔します

凄いですね
まだまだ元に戻るまでにゎ時間か切りそうですね

タンカンゎ大丈夫だったんですか

私も住用に住んでる時ゎタンカン畑を手伝ってました

頑張って下さい
Posted by あねご at 2010年12月05日 18:52
>あねごさま
コメントありがとうございます!
住用にお住まいだったんですね、私の知人も
住用でたんかん畑を営んでいるんですが、木が水に浸かってしまい、
浸かった部分はすべてダメになってしまったと言っていました涙

幸い私たちの園は大きな被害はありませんでしたが、
今回の災害で被害を受けた方々が
早く元の生活に戻れるようにと願うばかりです。

あねごさんも、引っ越し作業お疲れさまでした^^
(あのあねごさんですよね??)
火事があったにも関わらず
他の方々を気遣うことのできる、とても私にはできない器の大きさです。

頑張ります!
あねごさんも頑張ってください!!
Posted by 平井果樹園 at 2010年12月05日 22:17
災害から一か月たってもまだまだですね。

雨が降るたびに心配になりますよね。

みかんがとても美味しそうになって収穫が楽しみですね。

はるみみかんは収穫いつごろですか?

食べたみたいです。

息子さんかわいい(^O^)

来年はここを愛犬と一緒に駆け回ってるのかな。
Posted by utautautauta at 2010年12月05日 22:21
>utautaさん

ごぶさたいしています^^
そちらの畑も大丈夫でしょうか、美味しい農作物をつくって
皆さんに喜んでもらいたいですね!

はるみは、12/20頃から収穫出荷の予定です、
たんかんと比べると収穫量が全然少ないんですが^^

息子は、毎日成長していて(当たり前ですが)
見ていて飽きることがありません。
子供がいるだけで癒されますね~
Posted by 平井果樹園平井果樹園 at 2010年12月06日 11:30
久々の日記ですね!!
イタリアでたくさん穴場のたんかん農園(できそうな場所)見つけましたので、ご報告にまいりますね☆

 ダンナが夢みかん夢みかん豪語してますので、はやく実現させてください。 もちろん主役の夢を交えて☆☆
Posted by トロッコ☆モロッコ at 2010年12月06日 16:52
>トロッコ☆モロッコ さん

いつもお世話になっています!
イタリアに行ってきたんですね、本当にうらやましいです^^
お土産話も聞きたいので、年内夢みかん企画しますので
是非是非♡
Posted by 平井果樹園 at 2010年12月06日 22:03


削除
豪雨災害の爪痕